安全にピアスを開けるために
ピアスの穴あけは、清潔な器具を用いる医療施設で行わないと感染症の心配があります。
きちんとした処理をしないと、炎症や化膿、アレルギー等のトラブルが起こる可能性があります。
いつまでも安心して、安全にピアスを楽しむためにも、当院での穴あけをお勧め致します。
当院で使用するピアス
当院ではスウェーデンのブロムダール社のチタン製とプラスチック製のピアスを使用しています。
チタンはアレルギーを起こしにくい金属ですので、金属アレルギーの心配はほとんどありません。
金属アレルギーがご心配な方はパッチテストを致します。
豊富な種類の中から、お好みのピアスをお選び頂けます。
ピアスの穴開けの方法
1. ピアッシング(ピアスの穴をあけること)申込書に必要事項記入。
ピアスの穴をあける部位、今までにピアッシングを受けたことがあるか、金属アレルギーの有無等を記入して頂きます。
※18才未満の方は、保護者の同意が必要です。
※当院では耳のみにピアスいたします。耳以外、軟骨はうけつけておりません。
2. ピアッシング(施術)
ピアスの穴をあける部位を消毒し、ピアスガンと言う器具でピアッシング致します。
ほとんど痛みもありませんので、麻酔の必要はありません。
アフターケア
ピアッシング後に適切なアフターケアをしなければ、化膿や炎症等といったトラブルを起こすことがあります。
当院ではアフターケアについてもご指導致します。
料金
ピアス料金表 税込み
施術料1箇所 | 治療部位 | 消毒スプレー料金 |
1,650円 | (別表) | 1,080円 |
プラスチック軸 | 1,380円 |
プラスチック軸(装飾) | 2,350円 |
チタン軸 | 1,850円 |
チタン(装飾) | 2,350円 |
チタン(ミニ) | 2,150円 |
チタン軸(ロング) | 2,150円 |
チタン軸(ロング装飾) | 2,350円 |
医療用樹脂(透明ピアス) | 1,650円 |
現在、取り扱いピアスをご紹介します。
チタン軸 | 装飾チタン軸 | チタン軸 | プラ軸 |
ダイア | ダイア立爪 | (ミニヘッド)サファイア | クリスタル |
アクアマリン | シルバーダイア | (ミニヘッド)ピンクジルコン | オーロラ |
ピンクジルコン | ゴールドダイア | オーロラ(ロング軸) | アクアマリン |
ドーム | ペリドット立爪 | ダイア立爪(ロング軸) | サファイア |
ゴールドドーム | ピンクジルコン | ||
ペリドット | |||
デイジー装飾 |
純チタン/ゴールド
99.8%の純チタンを全体に使い、飾りの上面と側面にのみ24Kメッキを施しています。
キャッチはプラスチック製です。
純チタン/シルバー
99.8%の純チタンを全体に使い、飾りの上面と側面にのみロジウムメッキを施しています。キャッチはプラスチック製です。
純チタン
99.8%の純チタンを全体に使い、金やニッケルアレルギーの心配がありません。キャッチはプラスチック製です。
プラスチック
手術用の縫合糸にも使用されているポリアミド製で、厚生労働省承認の医療プラスチックです。
アフターケア
ピアッシング後に適切なアフターケアをしなければ、化膿や炎症等といったトラブルを起こすことがあります。
当院ではアフターケアについてもご指導致します。
ピアス関連商品
ウィスピア(ピアス軸カバー):1ケースに2組入って、1,850円
ピアスホールが出来上がった後、アクセサリーピアスのピアス軸をカバーして、金属アレルギーによるトラブルを防止するプラスチック製の製品です。一般アクセサリーピアスホールが軸0.6から0.8mmに適合します。ほとんどの市販アクセサリーピアスに使用可能です。
リメイン(シークレットピアス):1ケースに2組入って、1,850円
ピアスホールを開けた後、ピアスをはずしておくとピアスホールが収縮したり、閉塞したりします。
それらを防ぐための半透明シークレットピアス。耳に装着しても、ほとんど目立ちません。